近年、子どもの便秘で
辛い思いをする親子が
本当に増えています そんな状況の中 ーーーーーーーーーーーーーーーー 養成校で習ったとおりにアドバイスしても 医師による治療を受けていても なかなか改善しないケースが増えている ーーーーーーーーーーーーーーーー と、保健医療や保育等の 子育て支援の専門職は悩んでいます
・・・ ・・・
・・・
この講座は
保健医療・保育等の様々な分野で
子育て支援に携わる専門職が
子どもの便秘を正しく理解して
適切に支援できるようになることを
目指して生まれた
日本で唯一の講座です
★☆ーーーーーーーーー
<家庭と病院を結ぶ>
子どもの排便&便秘
アドバイザー養成講座
ーーーーーーーーー★☆
モニター期生の皆さんからの
貴重なフィードバックをベースに
様々にブラッシュアップされた第1期が
いよいよ今月からスタートします!
募集期間は9月6日~9月14日です
↓詳細はこちらへ↓
おむつなし育児研究所の
私、和田智代が講師をつとめ
多数のメディア出演があり
「診察数ヶ月待ち」で有名な
子どもの便秘専門医の
小児外科医の中野美和子先生が
講座全体の監修&ライブ講義を行います
おむつなし育児アドバイザーの方は
特別割引価格で受講いただけます!
『子どもの便秘相談に自信を持って対応したい』
『便秘で苦しむ親子を減らしたい』
『自分の子どもの便秘を改善したい』
あるいは
『おむつなし育児と便秘の関係についてもっと学びたい』
『最近話題の腸内細菌や脳腸相関と排便の関係を知りたい』
という方、ぜひ、ご検討下さい!
募集期間は9月6日~9月14日です!
Comments