top of page
グッズ
オレンジ横バー小-01.png
ロゴマーク.png

0歳から使用できる“オススメ”おまる

おまる
ホーローおまる
ホーローおまる
(オオモリなど)
昔から使用されているおむつなし育児の定番おまる。
ホーロー製品なので、臭いがつかず、熱湯消毒もできる。
2-Way おまる
(プチポッティなど)
内部は取り外して月齢の低い赤ちゃんを抱っこする姿勢で使用。月齢が上がったら背もたれがあるので一人でお座りしても安定する。プラスチック製品なので軽くて持ち運びしやすい。
オレンジ横バー小-01.png
ロゴマーク.png

補助便座

補助便座
(バンボなど)
くぼみが深く、月齢の低い赤ちゃんでも比較的安定して支えやすい。
(リッチェルなど)
これまで主流であった和式(前方に取っ手がある=またぐタイプ)の補助便座に代わって、洋式(前面に取っ手がない=座るタイプ)が登場。
洋式の補助便座はパンツをずらすだけで座れるので、衣服の着脱がラク。
オレンジ横バー小-01.png
ロゴマーク.png

おむつなし育児がやりやすくなる服装

おむつ&おむつバンド
布おむつをゴムのはいったバンドで止めて置くだけのもの。
布おむつをサッと抜き取るだけで排泄させてあげられる。
股割れパンツ(ぴちぱん)
ズボンの股の部分に穴が空いており、排泄時にはそのままトイレやおまるにささげられる。
ズボンの着脱ができない赤ちゃんでも、そのままおまるに座るだけで用を足せるので、自らおまるに座って用を足してくれることも。
冬のおむつなし育児に。(Studio rin-neなど)

自分でも作れます!
↓↓ここをクリック
ぴちぱんレシピ公開!
オレンジ横バー小-01.png
ロゴマーク.png

お漏らし対策

お漏らし対策
除菌スプレー
気になる方は市販のものを使用すると良いでしょう。
クエン酸&スプレー容器
クエン酸&スプレー容器
おしっこのアンモニアをクエン酸が中和するため、おしっこの匂い消しに有効。
クエン酸小さじ一杯を、水1/2~1カップ(汚れによって濃さは調整)で薄めたものをスプレー容器に入れて使用する。
重曹
研磨・中和・消臭作用を持つため、うんちの汚れやにおい消しに有効。
気になる部分に直接重曹をかけて数時間置いた後ふき取る、重曹を入れたぬるま湯につけ置きする、等。
bottom of page